top of page

ストレス→不調→ストレス→不調

  • 執筆者の写真: のぞみ
    のぞみ
  • 2020年9月20日
  • 読了時間: 2分

急に涼しくなりましたね

一週間前はめちゃ暑かったのにね



お一人目(^人^)

ree

共感体質で

心身共にクタクタちゃん


共感体質はコントロールできないと

疲れますしストレス溜まりますよね


お客様の中でも

エンパス体質の方多いのですが


コントロール出来ない人の方が多いので

エンパスをマイナスに捉える人の方が多いのかな


共感力は良い面

メリットもめちゃある


って言うのも

私の仕事には欠かせない共感力

エンパスはエネルギーなんでね

コントロールが可能なんですよ


使いこなせるとメリットでしかないので

受け入れて上手に体質と付き合うと

楽になるのかもですね(^^)v






お二人目(^人^)

ree

人間関係のストレス


1人の人物を

どの角度から視るのかで

全然違ってくるので


実はその角度では無かった事に

気付いた瞬間

見方がギュンと変わって

ストレスを抱える程では

無い事に気付くのであります


ブレスレット作成も(^人^)

ree

石ちゃんのメッセージも

そうゆう事ですよね〜でした(^^)v

ree

かわい〜






三人目さん(^人^)

ree

メンタルからのストレス


ストレスは気付かぬうちに

蓄積されていくので


気付いた時にはもう

身体に症状が現れている事も


身体中バッキバキ

頭もグニャグニャドロドロ


邪気溜まりしているところは

例えるなら牛脂を触っている感じ

抜けるとサラサラな肌触りに


触った感じも全然違うんです


個人的な“癒し“があると無いでは

メンタル的に全然違いますので

一つ、二つ用意しあると良いのかもです(^^)v




皆様ありがとうございました!(^人^)









関連記事

すべて表示
🐍クンダリーニ覚醒🐍

フォローアップ後、参加者さん達がご来店でその後の様子を報告いただいておりますが〜😊 フォローアップでお伝えした ㊙️セルフヒーリング方法☝️ ㊙️セルフヒーリング方法を始めた人は、ヒーリング時いつもの体の状態に変化あり?😊 ヒーリング効果が増すのはもちろん 更に、パイプの種類も増えるのであります☝️ 例えるならば 通常のセルフヒーリングでは、エネルギーが降りてくるパイプが、一つとすると ㊙️セ

 
 

HOME

オンライン予約

  お知らせ

ブログ

オンラインショップ

店舗

 

© Copyright
bottom of page