2024旅納め
大阪のパワースポット巡りをしてきましたー
今回は初めて訪れたスポットも⛩️
興味ある方は覗いてみてくださいね😊
(ちょい長め)
今回お初の【仁徳天皇陵古墳】

宮内庁によりアレコレ護られている謎多き古墳でも有名ですが〜
スピ的には古墳の地下のアレ達のアレコレで
あの癒しの波動が昇っている13次元スポット
古墳の周りを歩いているだけで心身がすすーっと軽くなって、清々しかった〜
あの感じ、不思議だったなー
案内係さんに色々教えていただきました☺️

地上からだと、ただの森にしか見えないけど
ドローンシアターで空中散歩🎥

何気にセンス良すぎる映像で見入っちゃって感動しちゃった
堺市は千利休の生誕地でもあり🍵
何よりも皇室、天皇のアレコレな訳で、、、、、🫢
これがお飾りと本物の違いなのかなー?とかね
いやー宇宙的なものを感じられたし、地底人とも接触出来たし⁉︎今までに無い何かを得られた気分
お連れっちは点と天が繋がったんだってー
人それぞれで面白い
旅をするとその都度新しい発見があるから、視野と思考と感情の幅が広がるし
何より仕事の質も上がるので、旅はやめられまへんな
また訪れたいなぁ
良い思い出
お次のパワスポ
関西最強パワスポと言えば
⛩️住吉大社⛩️

平日なのに人が多く賑わっていましたよ
ムキムキマッチョ

この橋を渡るだけで「おはらい」になるそうです

五所御前ごしょごぜん(五大力石)
第一本宮南側に位置します『五所御前』という場所で、『五』『大』『力』と書かれた石を拾い御守にすると願い事が叶うという信仰があります。
この『五所御前』は約1800年前に住吉大神鎮座の際、最初にお祀りされた場所と伝えられる神聖な場所です。体力・智力・財力・福力・寿力を授かるといわれており、御守にして持つと心願成就というわけです。
(住吉大社HPより)
願い事が叶うとの事で、血まなこで探しました

願い事が叶ったら、お礼参りでご利益がすえひろがりとか素敵やん
初辰まいり

商売繁盛の神様「はったつさん」

大きなモフモフな猫手で背中を包まれほぉむほぉむしてもらえた嬉しい😽😚
お次のパワスポ
大阪の晴明神社へ☯️

晴明は大阪生まれ
主に活躍した場所が京都
なので大阪と京都と二箇所にあるんだって⛩️
住宅に囲まれた神社

晴明親子像

晴明ママは狐なのよ🦊

京都と比べるとこぢんまりしてた印象
周りに心が向かなかったのは多分、、、
お次のパワスポ
今回もかまどの神様へ🔥

不動明王様〜😍と再会

相変わらずのやんちゃぶり
掌に不動明王様🫴🏻🩷

今回も正気に戻してもらいました笑
大きな翼も授かり🪽🪽
ありがたや〜ありがたや🙏
久々にビリケンさんにも会ってきた😁

新世界

と言えばの串カツ&どて煮
しっかり笑活も
なんばグランド花月と〜

よしもと森ノ宮漫才劇場も〜

今年も沢山笑わせてもらいました😆
6年ぶりの神戸中華街🇨🇳

平日でも人が多かった〜
6年前に小雪華で描いてもらった花文字

それっぽいお食事もいただいてきました😋😋

心と体にほっこり優しい☺️
あと中華街で台湾麺も食べたんだけど
コチラは6年前の台湾麺

↓ ↓ ↓
今回の台湾麺

具が、、、😂
でもお味はね美味しゅうございましたよ🥰
今回の旅食
象印食堂


象印の炊飯器で炊いたもちもちのご飯が食べ放題
東京にも店舗あるみたい🐘
懐かしの「松本家の休日」で紹介されたお店

北新地にある中華の"空心"が、阪神百貨店のフードホールにも出店してて、本格的なお味が気軽に楽しめます😋
あとはちょこちょこなんだかよー食べ歩きましてん🐖🐖
ほんで今回はコチラも😆

T&T
後ろ姿もかっちょえー


🤯
2025に向けて街中ミャクミャクだらけでした
今回はみっちりスケジュールで、時間的に行けなかったスポットもいくつかあったけど、最高に満たされた旅でした🥰
全て平日に巡ったので比較的人も少なくゆっくり過ごせてたのも大きかったなー
そんなこんなのかくかくしかじかで
ひょんな事から長らく離れていた関東と復縁しましてー笑
今後は関東へ行く事が増えるから、そっち方面のパワスポ巡りも楽しめたら良いなーなんて思っとります☺️
関東方面詳しい方、よろしくお願いしまーす?笑