top of page

幾何学模様が視えた時は

執筆者の写真: のぞみのぞみ

トルコドラマに沼沼中

美男美女揃いで、みてると😍こんな顔になる


ストーリーはもちろん面白いのだけど、トルコドラマは他国と違う点が多々、ツッコミどころ満載で楽しいのだ



ドラマの中で、家の内側にも🧿が内向きに飾ってあって


そっち向きもありなんやなーって🧿



ほんで食事シーンは毎回🤤こんな顔になる


トルコは雑貨とかカラフルだけど、食事もとてもカラフル🌈



トルコ絨毯もめっちゃ映るけど、色づかいがどれもこれも素敵



ドラマの中で1番目につくのは


"イズニックタイル"



トプカプ宮殿のイズニックタイルは圧巻


オスマン帝国、ヒュッレムの大大大ファンとしては、時を超えて同じ場所に立ち存在しているという、不思議な感覚に喜びと幸せを感じた時間、空間でございました🥰




という事でー


幾何学模様のタイルからのー


幾何学模様を深掘りしていくと辿り着くところは、、、


アチューンメントを受けられた方々へは、ネットや本にはない情報での、幾何学の意味なんかも説明させてもらってるのですが


ヴィジョンで幾何学模様が視える人、何名かいるよね😋👈🫵👉


細かく散らばってたり、大きなものが覆い被さってきたり、配列に忠実だったり、色があるかないか、発光してるかどうかなんかも含めて


幾何学の種類によって意味合いが大きく異なります☝️


あんなこんなに近づいている、近づいてきている、とかね🙄


要するに大きく関係してくるのがアレ☝️笑


ってことは?


逆に希望するものがあれば、それに合ったものを用意しましょーね😉



関連記事

すべて表示

宇宙元旦🪐

本日は占星術の暦での1月1日 宇宙と地球とをつなぐスターゲートが開き、宇宙から膨大なエネルギーが降り注ぐ日とされています 最近のプラーナの深掘りから、皆さんの体の中で太陽と月のエネルギー、どちらが大きく影響しているかをヒーリング中に✅してるのですがー 要するに 陰と陽...

HOME

オンライン予約

  お知らせ

ブログ

オンラインショップ

店舗

 

© Copyright
bottom of page